学校法人 大郷学園
愛川幼稚園
〒243-0301
神奈川県愛甲郡愛川町
角田4369-47
TEL:046-281-1237
FAX:046-281-5911
メールでのお問い合わせ
HOME >> 入園のご案内|家庭と幼稚園との連携について
幼稚園でのようすや子育て相談など、気軽に話し合える環境を心がけております。
毎月発行の園だよりです。
翌月の予定表や連絡事項、各種お知らせ、園生活写真(不定期)、先生情報ほか、課外教室からのお知らせなどを掲載しています。
随時更新しています。
各月の予定表、園生活や行事の写真、未就園児教室の御案内、ばんび保育園(2,3歳の預り保育)のお知らせ、園の特色などを掲載しています。
Facebookやブログ等でも日々のようすをお伝えいたします。
毎日配信しています。
携帯電話やパソコンに毎日届くメルマガです。その日のクラスでの出来事や皆さんにお知らせしたい、とっておき情報を、授業のある日の夕方に、担任が毎日お送りしています。その日、園であったことをお知らせしますので、それを元にお子さんと園の話を膨らませることに役立ちます。
渋滞による遅れや、突発の事由により、通常運行できない場合に、その状況をご登録いただいている保護者のアドレスへメールにて送ります。
バスと事務所は無線機で連絡が取れるようになっております。
「悪天候により休園します」や「急ですが明日は・・・」といったときには、登録している全てのご家庭へ一斉メール配信を行います。通常は電話での緊急連絡網を使用しますが、内容がうまく伝わらない・後半だから連絡が回るのが遅い、といった問題を解決するために、一斉メール配信を利用させていただいております。
家庭での様子や健康状態、お母様が気になっていることなど何でも書いてくださって結構です。翌日に担任よりお返事をお届けします。
学年の最初に、園にて実施いたします。
年に1、2回個々のお子様につき、園にて担任とひざを交えて話し合います。
毎年6月ごろに、一日参観をかねて、保護者の皆様に一日副担任をご体験いただいております。
一日を通して、お子様の園生活をご覧になれます。
その日だけは、「○○ちゃんのお母さん」ではなく、「○○先生」とお呼びします。
そのほか、上記以外にもスイミング参観、英会話参観、体育参観等にて、お子様のようすをご覧いただけます。